項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2005年12月中旬。2007年3月中旬再訪。 |
住 所 |
〒080-0803 北海道帯広市東3条南14丁目19 |
電話番号 |
0155-23-1902 |
URL |
不明。 |
泉 質 |
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)。
モール臭。ツルツル度あり。褐色透明。浴槽の中から温泉湯出て居るので味見は不可能。泡付感ありました。 |
泉 温 |
44.9度。 |
源 泉 名 |
アサヒ湯。 |
PH値 |
8.9。 |
湯 量 |
700リットル/分。(自噴) |
蒸発残留物 |
0.374g/kg |
成分総計 |
0.491g/kg |
浴 槽 |
内風呂1。水風呂。サウナ。 |
入浴料金(大人) |
370円。 |
入浴時間 |
14:00~23:30。(日曜・祝日は朝風呂も有り。06:00~10:00)。
第1・3木曜日定休。 |
設 備 等 |
駐車場。休憩室。自販機。ビン牛乳有り。 |
温泉犬の有無 |
居ませんでした。 |
感 想 |
・再訪ですが、帯広市内に沢山有る温泉銭湯の1つで、銭湯料金でサウナ付なのでお得かも。
・比較的新しい銭湯ですが、住宅地の中に有り民家と見間違う位です。
・当然、地元民が多く地元の話題がよく聞こえてきます。
・温泉湯は3人位入れば一杯で、温泉湯は浴槽の中から出ております。
・保健所確認シールが有ります。
・掛け流しで塩素など感じせず、温泉ホテルボストンよりは泡付感が強く気持ち良い。
・自信有りませんが、ガランの湯も温泉湯の気がします。
・経営者の長期入院により、2007年3月14日をもって廃業と成りました。
・2007年6月末現在は改装中です。
・再オープンは8月6日予定で天然温泉 アサヒ湯の記事を御参考に。 |