項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2006年1月下旬。 |
住 所 |
〒086-1121 北海道標津郡中標津町西1条北3丁目。 |
電話番号 |
01537-3-3815。 |
URL |
http://www.aurens.or.jp/~maruei/ |
泉 質 |
含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(アルカリ性低張性高温泉)。(旧名称:含食塩-硫黄泉)
無臭。ツルツル度あり。無色透明。モール味掛かった様な硫黄味。 |
泉 温 |
47.6度。 |
源 泉 名 |
不明。 |
PH値 |
8.8。 |
湯 量 |
162リットル/分。 |
蒸発残留物 |
1.844g/kg |
成分総計 |
2.066g/kg |
浴 槽 |
内風呂。水風呂。サウナ。飲泉場(上がり湯)。 |
入浴料金(大人) |
390円。 |
入浴時間 |
06:00~22:00 |
設 備 等 |
駐車場。ロビー。自販機。食堂他 |
温泉犬の有無 |
居ませんでした。 |
感 想 |
・中標津の市街に有るビジネスホテルですが、低料金で入浴出来ます。
・入浴客は地元風な方が多かったです。
・飲泉場有ります。(コップ有り)
・保健所確認シールが有ります。
・温泉浴槽は内風呂1つだけのシンプルさですが、手にすればヌルヌル感がまとわり付く感じです。何となく不思議な感覚になります。
・掛け流しは言うまでも有りません。
・源泉の湧出温度の変動に応じ浴槽温度を42度に保つ為に加温の表示が有ります。
・水風呂・サウナと交互浴は気持ち良い。
・中標津市街には他にも温泉浴場が有るので探検しがいが有ります。
・牛乳はメグミルクです。
・以外な掘り出し物の温泉です。
・姉妹館に同ホテル俵橋が有ります。 |