項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2007年8月下旬。2008年10月中旬、2011年6月中旬再訪。 |
住 所 |
〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南13丁目1番地。 |
電話番号 |
0155-32-6600。 |
URL |
http://kitkoen.web.fc2.com/index.html |
泉 質 |
単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。
微モール臭。ヌルヌル度あり。茶褐色透明(モール色)。モール味。 |
泉 温 |
44.0度。 |
源 泉 名 |
十勝川温泉。(独自源泉) |
PH値 |
8.1。 |
湯 量 |
140リットル/分(動力楊湯)。 |
蒸発残留物 |
0.374g/kg |
成分総計 |
0.532g/kg |
浴 槽 |
内風呂1。寝湯。水風呂。露天風呂。半露天風呂。 |
入浴料金(大人) |
450円。(温泉貸切宿泊プランが入れば不可能です。要電話) |
入浴時間 |
14:00~18:00。 |
設 備 等 |
駐車場。ロビー。自販機。 |
温泉犬の有無 |
・居ました。(^^)/
・偶々、駐車場で休んでおり(1日だけ)サム君が居ました。(2007年)
・大人しい子でナデナデすると喜んでくれました。(^^)v
・2011年現在は居ませんでした。(T_T) |
感 想 |
・以前は「十勝川温泉ホテル」「緑湯郷」の名前で営業していましたが、今年の7月1日から恵庭のラーメン屋(株式会社)さんの経営になりました。
・しかしその恵庭のラーメン屋が撤退して以前の名前に戻りました。
・日帰り入浴が気軽に出来ます。(^^)v
・フロントにはアジア系の美人フロント嬢が居ます。(^^)v愛想が良く会長もファンになりそうです。親切丁寧に浴場を教えてくれます。(2007年)
・保健所確認シールは有りません。
・自家源泉を使っているとの事です。
・源泉そのまま使っており、循環・濾過・塩素入りは無いと表示有ります。
・浴場全て掛け流しです。(水風呂もです)
・ガランの湯も温泉湯。
・露天風呂からは「十勝中央大橋(白鳥橋)」が見えます。
・かつて色っぽいチラシが有りました。(^^;
・経営者より熱くこの源泉について語って頂きました。
・現在は源泉重視の為、露天風呂と半露天風呂は中止しているとの事。
・源泉は加温もしていないとも話されています。
・経営者のご活躍ぶりを期待したい。
・2008年10月に自遊人の無料温泉パスポートで行きました。(^^)v |