項  目 説    明
入 浴 日 2008年12月下旬。
住   所 〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南15-1。
電話番号 0155-46-2121。
URL http://www.daiheigen.com/index.html
泉   質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。(旧名称:含重曹-食塩泉)
微モール臭。ツルツル度あり。黒色透明(モール色)。微モール味。
泉   温 53.8度。
源 泉 名 十勝川温泉(源泉名:笹井ホテル、共同一号井、町営3号の混合泉)。
PH値 8.0。
湯   量 840リットル/分(動力楊湯)。
蒸発残留物 1.418g/kg。
成分総計 1.5711g/kg。
浴   槽 内風呂(大小)。掛け湯。露天風呂。露天五右衛門風呂。
真湯(ウォータースライダー、エステバス)。水風呂。サウナ。
入浴料金(大人) 1000円。
入浴時間 15:00~22:00(土日祭日12:00~)。
設 備 等 駐車場。休憩室。自販機。
温泉犬の有無 居ませんでした。
感   想 ・十勝川温泉街の中に有る温泉宿です。
財界さっぽろ別冊「HO」の無料クーポンで行ってきました。(^^)v
・日帰り入浴者は入り口右側の「さわやかランド大平原」から入ります。
・靴箱(無料)に靴を入れ鍵を閉め、受付でその鍵を渡してロッカーの鍵を貰う仕組みです。
・ここも他の温泉ホテルと同じく共同配湯だったりします。(観月苑雨宮館笹井ホテル)
・保健所確認シールは見当たらず。
・源泉表示は加水(温度調整)だけの源泉掛け流しです。
・エステバスとウォータースライダーは真湯の循環・濾過・塩素入りです。
・浴場入れば塩素の匂いがきついです。(^^;
・内風呂(小)と露天五右衛門風呂はぬるめです。
・従業員の応対は悪くないです。
・行くならクーポンが使える内です。(^^;

日帰り入浴専門入口。
源泉の表示。
内風呂(大)
内風呂(小)
露天五右衛門風呂
十勝の露天五右衛門風呂の説明。
露天風呂。