項  目 説    明
入 浴 日 2005年12月上旬。2009年2月上旬、2012年1月上旬再訪。
住   所 〒089-3872 北海道足寄郡足寄町芽登2979。
電話番号 01562-6-2119。
URL http://www.metouonsen.com/
泉   質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)。(旧名称:)
微硫化水素臭。無色透明。硫化水素味(玉子の腐った様な)。
泉   温 51.4度
源 泉 名 芽登温泉(源泉名 湯元1号、湯元2号 混合泉)。
PH値 9.1。
湯   量 不明(混合)。旧温泉分析表では230リットル/分。(自然湧出)
蒸発残留物 0.224g/kg
成分総計 0.247g/kg
浴   槽 内風呂2。混浴露天風呂。女性用露天風呂。
入浴料金(大人) 500円。
入浴時間 08:00~20:00(年中無休)
設 備 等 駐車場。ロビー。休憩室。自販機。養殖池?
温泉犬の有無 ・以前、来た時は黒の温泉犬(子犬)が居ました。
・私が自動車から降りた途端に温泉犬2匹(シロ君?とクロ君?)が居た。
・今回は3匹居ました。その内、シロ君とクロ君は会長に対してはワンワン吼えてばかりでした。会長もかじられる覚悟でお友達になろうと努力しましたが水の泡。奥の大きな1匹の温泉犬に近づこうとしたら先の2匹に行く手を遮られて残念。(彼らにしては怪しい人間?から守る一心だったかもしれません。(^^;)他にも居るらしい。)
・なぜか若い女性には愛想良かった感じ。
・でも 「温泉犬居る所、名湯有り!」ここでも証明されました。
感   想 ・山沿いに有る温泉宿です。
・保健所確認シールが有ります。
・100%源泉掛け流しです。
・内風呂は数年前と変わらずキレイで温泉湯も変わって居ませんでした。ほのかな硫黄の匂いも変わって居ませんでした。
・露天風呂の木の看板の手前に何故かフクロウの石像が有って、目が飛び出て居るので笑えます。
・飲泉コップもあり、飲むことを勧めます。
・鹿とか出そうな雰囲気です。(前回、出たような記憶が有る)
・ロビーには有名漫画家?のサイン色紙やら葉書やら貼って有った。
・歴代経営者の写真が有って、歴史を感じさせる。
・何度行っても飽きません。

浴場入口。(2012年)
源泉の表示。(2012年)
ここでも飲泉出来ます。(2012年)
熱めの内風呂。(2012年)
引っかき棒。(2012年)
ぬるめの内風呂。(2012年)
露天風呂。(2012年)
露天風呂の岩とふくろうの像。(2012年)
露天風呂から見た内風呂。(2012年)
露天風呂湯口1(2012年)
露天風呂湯口2(2012年)
温泉犬1。シロ君?。
温泉犬2。クロ君?。