項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2006年2月下旬。2007年4月下旬と2008年7月8月再訪。 |
住 所 |
〒080-0131 北海道河東郡音更町宝来本通6丁目2。 |
電話番号 |
0155-31-6161。 |
URL |
不明。十勝川温泉観光協会に紹介有り。 |
泉 質 |
(1)単純温泉(緩和性低張温泉)。
微鉱物臭。微黄色透明。飲泉出来なかった。泡付感強い。
(2)単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。
微モール臭。黒色透明。モール味。ツルツル度少。 |
泉 温 |
(1)38.5度
(2)50.2度 |
源 泉 名 |
(1)2号泉
(2)3号井 |
PH値 |
(1)7.8
(2)8.4 |
湯 量 |
(1)550リットル/分。
(2)600リットル/分(動力) |
蒸発残留物 |
(1)0.506g/kg
(2)0.535g/kg |
成分総計 |
(1)0.7507g/kg
(2)0.6720g/kg |
浴 槽 |
(1)小浴槽(内風呂)
(2)大浴槽(内風呂)
トロンサウナ。他に家族風呂。 |
入浴料金(大人) |
2008年9月15日から日帰り入浴は400円になります。 家族風呂は1時間900円。(改装後も値段変わらず) |
入浴時間 |
10:00~23:30。 |
設 備 等 |
駐車場。ロビー。自販機。 |
温泉犬の有無 |
・1匹居ました。人懐っこ過ぎて撮影に苦労しました。(^^;)
・ここも「温泉犬居る所、名湯有り!」です。 |
感 想 |
・再訪に成りますが十勝川温泉郷の外れに有り、音更町木野の街の小高い丘(雑木林)に有る年期有る温泉ホテル。
・寂しげな雰囲気が有りますが、名物御姉さんが居たりします。
・2種類の異なる全て掛け流しの良質な湯が流されております。
・特にお勧めなのが小浴槽のぬるめの湯で、大浴槽と交互浴すれば効果有り。(^^)v
・小浴槽は気泡が体中付いて気持ち良い。
・大浴場は気温の高い時期は加水しております。
・保健所確認シール有ります。
・2007年4月に改装後はトロンサウナが追加され、内装浴場も変わりました。しかし源泉と値段は変わっていません。(^^)v
・何度行っても良いかな。 |