項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2010年2月上旬。 |
住 所 |
〒080-1402 北海道河東郡上士幌町幌加。 |
電話番号 |
01564-4-2167。 |
URL |
不明。上士幌町観光協会のサイトに紹介有ります。 |
泉 質 |
含硼酸含重曹食塩泉(緩和性低張高温泉)・・・・のみの表示。(以後、食塩泉のみ表示)
無臭。無色透明。微かな塩味。
他に硫黄泉浴槽が有ります。微乳白色。硫黄味。無臭。・・・・表示は無い |
泉 温 |
55.4度。 |
源 泉 名 |
不明。(^^; |
PH値 |
6.75。 |
湯 量 |
150.4リットル/分。 |
蒸発残留物 |
2.4855g/kg。 |
成分総計 |
2.88952g/kg。 |
浴 槽 |
内風呂2(食塩泉浴槽と硫黄泉浴槽)。女性側に食塩泉浴槽が有ります。
他に露天風呂が有りますが冬季閉鎖です。 |
入浴料金(大人) |
300円。 |
入浴時間 |
08:30~16:00。 |
設 備 等 |
駐車場。ロビー。自販機。 |
温泉犬の有無 |
付近を捜しましたが、居ませんでした。居てもおかしくない風情ある温泉宿。
しかし、駐車場に自動車を停めた時に鹿の襲来に会いました。
目が可愛いです。(^^)v |
感 想 |
・幌加温泉郷の中の1件宿です。
・建物は結構年季有ります。
・鹿がいます。(^^;
・行った時は水道が凍結しており、水道の蛇口が凍っていました。(^^;
・高名な作家の色紙が有ります。
・趣き有る温泉分析表です。(^^;;
・保健所確認シールは見当たりません。
・掛け流しだったりします。
・経営者の男女浴場の境に扉が有ります。(^^;;;
・女性側に客が居なければ女性浴場に入れるとの事です。(要確認)
・湯の花が凄く、有る意味芸術品です。
・糠平温泉郷の湯巡り手形が使えます。
・いつもまでも続いて欲しい。 |