項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2005年12月中旬。 |
住 所 |
〒088-3171 北海道川上郡弟子屈町熊牛原野86-23 |
電話番号 |
01548-2-2956 |
URL |
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kumaushi/index.htm |
泉 質 |
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)。
モール臭。少々ツルツル度あり。微茶褐色透明(モール色)。モール味。 |
泉 温 |
58.8度 |
源 泉 名 |
熊牛温泉(源泉名 3号井)・・・・有限会社大道開発 |
PH値 |
8.8。 |
湯 量 |
900リットル/分。(多分、源泉持つ会社がアチコチに供給しているかも) |
蒸発残留物 |
0.768g/kg |
成分総計 |
0.826g/kg |
浴 槽 |
内風呂1。露天風呂1。(貸切制で2部屋有) |
入浴料金(大人) |
初回300円。次回より250円。 |
入浴時間 |
07:00~23:00。(貸切制なので1時間位でお願いしますとの事です) |
設 備 等 |
駐車場。休憩室。手動自販機。 |
温泉犬の有無 |
・シベリアンハスキーと雑種のハーフのクマ君が居ました。大人しそうでお友達になり、つい激写してしまいました。(^^)v
・クマ君は宿と共に歴史有る温泉犬だったりします。
・他に温泉馬も居る。
・「温泉犬居る所、名湯有り!」ここでも証明されました。 |
感 想 |
・11月の雪辱(温泉犬の写真撮れなかった)だったりします。
・国道391号線を標茶町から北上し、弟子屈町に入って直ぐに左折して約700m進めば発見出来た。(看板も有りますよ)
・平屋建ての小さなペンションです。一般家屋含めると30軒以上に温泉を供給しているらしい。(温泉分譲地)
・2部屋有る貸切浴場でそれぞれ作りが異なります。
・温泉の質は弟子屈市街や川湯・湖とは違って、鶴居村や標茶町によく有るモール泉だったりします。
・入浴後ペンションの奥様からお話を聞き、この温泉を気に入って付近の土地(温泉分譲地)買ったり、定年を待たずに定住する人も居る。(@_@)
・露天風呂の浴槽(手前側・四角形)は牛乳用のバルククーラー(貯蔵庫+冷却機)を元に加工している。(鶴居村の温泉浴場も同じ)
・とある出版社から取材に来た事も有ったりします。
・肌触りも良く、掛け流しだったりする。
・1人で入りたい時にも良いかと思います。 |