項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2007年9月下旬。2008年5月下旬再訪。 |
住 所 |
〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目6-25。 |
電話番号 |
015-483-2011。 |
URL |
http://www.yunokaku.com/ 摩周湖観光協会に紹介有り。 |
泉 質 |
酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ)-ナトリウム-硫酸塩-塩化物泉(硫化水素型)。
(低張性酸性高温泉)
無臭?。無色透明。すっぱいレモン味。 |
泉 温 |
42.0度。 |
源 泉 名 |
川湯温泉(1号・6号混合泉)。 |
PH値 |
1.9。 |
湯 量 |
不明(自然湧出)。 |
蒸発残留物 |
2.480g/kg。 |
成分総計 |
3.161g/kg。 |
浴 槽 |
・大浴場・・・・内風呂(中低温湯、高温湯、真湯、水風呂)、露天風呂。サウナ。岩盤浴(有料なのか不明です)
・屋外露天風呂・・・・草原の湯(混浴。女性限定時間有り)。
・貸切屋外露天風呂・・・・松の湯、亀の湯、鶴の湯。
・足湯も有ります。 |
入浴料金(大人) |
・1000円。回数券11枚5000円。サイト内の「入浴ガイド」をクリックしてそのページを印刷すれば日帰り入浴50%オフ(岩盤浴は除く?)です。ぜひ!(^^)v
・貸切露天風呂については要相談。 |
入浴時間 |
・07:00~19:00(日帰り入浴時間)
・草原の湯(女性専用時間05:00~10:00。混浴10:00~23:00。宿泊者含む)
・他の貸切露天風呂については要相談。 |
設 備 等 |
駐車場。ロビー。自販機。休憩所 |
温泉犬の有無 |
付近を捜しましたが、居ませんでした。 |
感 想 |
・財界さっぽろの別冊HOの温泉無料パスポートを利用しにここに来ました。(^^)v
・上手くサイトを利用すべきです。(*^^*)
・保健所確認マーク有り。
・源泉は一部加温有りますが、塩素入りや循環・加水の表示は有りません。
・大浴場の高温湯と露天風呂は源泉温度が低いので熱交換にて加温掛け流しです。
・大浴場の中低温湯は加温無しの源泉そのものです。
・大浴場の真湯は循環しておりますが、同浴場の水風呂は掛け流しです。
・草原の湯は源泉そのまま使っている表示有りますが、他の貸切露天風呂は不明です。
・他の川湯温泉の浴場と入り比べも楽しいかも。 |