項  目 説    明
入 浴 日 2005年12月下旬に訪問。
住   所 北海道北見市留辺蘂町のどっか。
電話番号 不明。
URL 不明。
泉   質 単純硫黄泉。
無臭。ツルツル度あり。無色透明。微硫黄味。泡付感が有った。
泉   温 40.2度
源 泉 名 不明。
PH値 不明。
湯   量 不明。
蒸発残留物 不明。
成分総計 不明。
浴   槽 内風呂2(木造浴場)。別にビニールハウス風小浴場も有りました。
入浴料金(大人) 無料。寄付も有りました。いつも感謝の気持ちで入りました。
入浴時間 不明。日中なら間違い無しでした。
設 備 等 駐車場。脱衣所。
温泉犬の有無 居ましたが閉鎖と聞き、載せる気が失せた。
感   想 ・北見市留辺蘂町の某所に有った個人所有の浴場。
・北海道に移ってから、偶に寄りました。
・12月17日を持って旧留辺蘂町からの要請によって閉鎖されました。原因は不心得者による洗剤使用で川が汚染される心配が有った町が所有者に要請して閉鎖となりました。
(洗剤使用禁止だったりします)
・私ならこの温泉を保つ為に、金取って共同湯でもするつもりでした。
・ぬるめの湯でしたが、癖がなく気持ちよく長湯出来ました。
・所有者とお会いした事が有り、誠実そうな御方でした。
・フリーペーパーによると建物も取り壊しとの事。
・残念でなりません。

ビニールハウス風の浴場(2005年の夏)。
木造浴場と脱衣所1(2005年の夏)。
木造浴場と脱衣所2(2005年の夏)。
木造浴場1(2005年の夏)。
木造浴場2(2005年の夏)。
脱衣所1(2005年の夏)。
脱衣所2(2005年の夏)。
ビニールハウス風の浴場1。
木造浴場。
閉鎖のお知らせ。