項  目 説    明
入 浴 日 2006年4月上旬。2007年10月下旬再訪。
住   所 〒099-4147 北海道斜里郡斜里町西町14。
電話番号 0152-23-1064。
URL 不明。
泉   質 含食塩-重曹泉(緩和性低張性高温泉)。
モール臭。ツルツル度あり。微褐色透明。モール味。
泉   温 60.0度
源 泉 名 不明。(隣の斜里温泉 湯元館からの引湯)
PH値 8.1。
湯   量 500リットル/分。掘削(1000m)による自噴井。
蒸発残留物 1.431g/kg
成分総計 2.191g/kg
浴   槽 内風呂だけ。
入浴料金(大人) 300円。(65才以上は100円)
入浴時間 10:00~18:00。老人以外の人の利用は土日祭日に限るとの事です。
設 備 等 駐車場。無料休憩場。自販機。
温泉犬の有無 2007年に再訪した時に帰りに遠くからノシノシと歩いて来て玄関前で休んでいました。きっと近所の温泉犬かもしれません。
撫でると喜んでくれて懐いてくれます。(^^)v
感   想 ・斜里の街外れに有る町営の温泉施設。
・夕方訪れたせいか地元民でごった返していました。
・加水(蛇口)されていますが、掛け流しの湯です。
・地元の人は漁師(らしき人)が多いせいか加水蛇口を停め、熱い掛け流しの湯だけにされました。
・保健所確認シールは確認しておりません。
・無料の休憩場(広間)で次回はゆっくりしたい。
・建物は結構年期が入っていました。
・隣に湯元館の姉妹館、山本旅館が有ります。
・ここで温泉入りながら休むのも良いかな?

料金案内等。
浴場入口。
シンプルな内風呂浴場。
温泉犬1。
温泉犬2。