項  目 説    明
入 浴 日 2006年2月下旬。
住   所 〒099-4112 北海道斜里郡斜里町港町7。
電話番号 0152-23-4111
URL 不明。
泉   質 ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。(旧名称:弱食塩泉)
モール+鉱物臭。少しツルツル度あり。微黄色透明。塩味+モール味。
泉   温 61.6度
源 泉 名 不明。
PH値 8.0
湯   量 330リットル/分。
蒸発残留物 4.957g/kg
成分総計 5.504g/kg
浴   槽 内風呂1(途中で板の仕切り有り)。水風呂。サウナ。他に家族風呂有り。
入浴料金(大人) 390円。家族風呂は別料金。
入浴時間 12:30~23:00。朝風呂06:30~08:00。
設 備 等 駐車場。ロビー。自販機。休憩場他。
温泉犬の有無 居ませんでしたが、温泉猫2匹居ました。
一応「温泉犬(猫)居る所、名湯有り!」が証明されました。
感   想 ・斜里町の市街地の中に有るビジネスホテルですが、日帰り入浴も出来ます。
・入浴客は地元の方が殆どで余所者は会長だけの予感がしました。
・源泉58度に地下水15度を5%~10%の割合で加水しております。
・でも掛け流しを確認しております。
・地下水も何となく鉱泉っぽいかった。
・昼間の入浴のせいか私が珍しく、数人の地元の方が話し掛けてきました。
・サウナ室で地元の有力者の1人が地元の政治家・役人の話を延々と続けられ、出た時は喉がカラカラでした。(^^;
・可也熱い温泉湯。
・地味だけど意外な穴場的温泉かも。

温泉猫が居ました。
撮影後になぜか温泉宿の物置に逃げ込み、
たむろしていました。
加水の表示。
内風呂。板で仕切られております。
内風呂の湯口。
水風呂。何となく鉱泉っぽい感じします。
ガランの湯も温泉湯。
節約の意味だと思います。