項  目 説    明
入 浴 日 2005年10月上旬。2014年4月下旬。
住   所 〒090-0877 北海道北見市柏木町152-2
電話番号 0157-36-1688
URL http://odafarm.com/tenbo_yu/
泉   質 冷鉱泉。無臭。無色透明。無味。
泉   温 8.0度
源 泉 名 不明。
PH値 6.5
湯   量 100リットル/分。
蒸発残留物 0.150g/kg
成分総計 0.230g/kg
浴   槽 内風呂。露天風呂。
入浴料金(大人) 400円。入浴チケット(2200円、6枚)も有ります。
入浴時間 13:30~21:00。(2010年より。土日祝日のみ営業)
設 備 等 駐車場。1F2F休憩室。自販機。キャンプ場。バンガロー他。
温泉犬の有無 居そうな雰囲気でしたが、居ませんでした。当然ながら牛馬は居ます。
感   想 ・北見の山奥に有る日帰り温泉施設。本業は牧場で有る。
・牧場を作った際、家畜の飲み水の井戸掘ったら温泉が出たので温泉施設を作ったとの事。
・外観は木造作りの渋い建物。
・薪で沸かしている温泉湯ですが、掛け流しで有る。
・特に温泉湯に特徴は有りませんが、柔らかな感じがすると書かれている。
・露天風呂からは北見の街が見える。
・温泉分析表や写真撮っていたら産業スパイと間違えられた。(笑。よくある話でちゃんと説明すれば相手も納得してくれます)
・北見市内で掛け流しの湯求めるならここなら間違い無いと思う。
・併用レストランが、かつて有りました。
・2015年4月25日現在、しばらくの間休業との事です。

懐かしい看板。
内風呂。
露天風呂。
露天風呂からの北見の風景。
撮影がイマイチで失礼します。
五右衛門風呂。(200円)
牧場の光景。