項 目 |
説 明 |
入 浴 日 |
2006年3月上旬。2007年11月下旬再訪。 |
住 所 |
〒099-2324 北海道網走郡大空町女満別西4条5丁目4番2号。 |
電話番号 |
0152-74-4747。 |
URL |
不明。大空町ホームページに紹介有ります。 |
泉 質 |
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。(旧名称:含食塩-重曹泉)
無臭。すべすべ度有り。無色透明。無味に近い。 |
泉 温 |
50.7度。 |
源 泉 名 |
女満別1号井。 |
PH値 |
8.4。 |
湯 量 |
500リットル/分(動力楊湯)。 |
蒸発残留物 |
1.146g/kg。 |
成分総計 |
1.491g/kg。 |
浴 槽 |
内風呂(高温槽・低温槽)。 |
入浴料金(大人) |
390円。 |
入浴時間 |
11:00~22:00(第2・4水曜日と1月1日は定休)。 |
設 備 等 |
駐車場。休憩所。自販機。 |
温泉犬の有無 |
居ませんでした。盲導犬飼えば良いかも。(^^; |
感 想 |
・女満別市街から空港に行く道の途中に有る町営の日帰り温泉&研修施設です。
・網走湖温泉郷に一応加えました。根拠は網走湖温泉郷(網走市観光協会)です。
・施設は町営ですが、2007年4月1日から地元の特定非営利活動法人が指定管理者となっており、エプロンの御姐さんが働いています。(^^;
・上記より名称が「~ひまわり温泉」と追加されています。
・施設内でクッキーが焼かれています。('ε')
・券売機が有りここで入浴券を購入の事。
・保健所確認シールが有ります。
・循環、濾過、塩素入りは無いと書かれています。
・加水蛇口は有りましたが掛け流しです。(^^;
・以前の加水表示は書かれていません。
・浴槽の真中をアクリル板で仕切っており、高温槽と低温槽に判れています。
・意外な掘り出し物かも。行って損しないかも。
・隣の女満別老人福祉センターに足湯有ります。 |